アイコン
5102

I like your OC Bel.I hope you can send me her information,this makes it easier for me to draw pictures.


Hi! Thank you so much!!!!!! If you send me a message from contact form, I can show you character sheet of her!

アイコン
5102


うごメモのカエル?!ちゃんと忠実にジャギジャギで描かれてて細かさにフフッとなりました。ありがとうございます‼

アイコン
5102

*.*


( ˙-˙ )

アイコン
5102

Are you still update your oc reference? I miss drawing them so much :(


I'm working on them! but I keep redrawing everything(ㅎ.ㅎ)

アイコン
5102

新しいデザインとっっっっても素敵です!!!毎回工事のたびに次はどんなデザインかな〜とワクワクしてます🫶🏻
要所要所にうごメモのエッセンスを感じて好きです
このダンボールとカッターマットも手描きだったりするんでしょうか……!?!?


毎回楽しみにして貰えてるとは嬉しいですね!「みんなゴメン…またリセットだよ…」と思いながら工事繰り返してるので助かります。さすがに今回の背景はお借りした素材です😭自分で実際に段ボール裂いてみたものの、綺麗に取り込めなくて諦めました。カッターマットは本名書いてあるのでそもそもアウトでした。

アイコン
5102


オイなんだこの異常に親近感が湧く顔は?これ送って来たの絶対数年くらい私と関わりある人でしょ、違うのか?

アイコン
5102


エ!!自サイトに初めて辿り着いた方がPortalシリーズのファン、なんてことあるんだ😭世界狭いのか?私が思ってるよりPortal人口多いのかな⁈私も本当にガチサイコーゲームだと思います…
twttr表記よく気づきましたね、2006年の初期のtwitterのパロディでございます

アイコン
5102


ちみベル寄せ集め⁈描いたのは誰⁈これマジで可愛すぎるので全員見て、ありがとうございます
4足歩行みたいな姿勢になってるちみベル、怒りをあらわに短ェ両腕を広げているちみベル、吹き出しの中の何とも言えないカオのちみゲル、すべてが可愛すぎる

アイコン
5102


手書きのメッセージ嬉しいです、ありがとうございます!

アイコン
5102

Hello! May I draw a picture of your OC?I love your arts very much! I hope you can reply after seeing it(⌒▽⌒)


Thanks! My OC references are currently not on the site, so please tell me which characters you'd like to draw. I'll send you their reference.

アイコン
5102

コラージュのようなイラストのリアルさ、レトロな可愛さに度肝を出し入れされています。紙の質感や周りの雑貨? 等は全て手描きでしょうか?


ありがとうございます。手書きブログで制作したイラストは間違いなく全て1からの手描きです。立体物なんかは描くのが得意ではないので、拡大して見ていただけると一瞬で絵だと分かるはずです…。
その他の作品のコラージュも基本は全て手描きですが、アナログ絵では郵便物のラベルや新聞の切り抜きなどを使うことがあります。

アイコン
5102

hi there! what's your favorite class to play in TF2? do you have a favorite loadout?


Thank you for your question!<3
I don't play casual, I only play MvM or create a server and play alone with bots. I spend most of my time playing as Soldier, and in MvM I often play as Heavy and Pyro.

アイコン
5102

1から構築できるようになるまでの過程 教えてください!! 再掲お願いします!


どうぞ~~~再掲します
カスの書いたカス文章ですが、勢いで読んでください

アイコン
5102

文字個人サイト制作の勉強中です。 HTMLは理解できたのですが、 CSSが全く... よければどうやって学んだのか。 どうやって作ったのか教えていただけますでし ょうか。


お疲れ様です!「要するにウェブサイト作るならHTMLさえ覚えりゃいいのね?🧐」とCSSの存在も知らず勘違いしていた頃を思い出しました…。
私は個人サイトを持つ前に「FC2ブログ」を個人サイトとして運営していたのですが、そのFC2ブログで使っていたテンプレートの改造をしたくなったところCSSなるものをいじる必要があり、色々調べながら改造を繰り返していたところHTMLとCSSの役割が徐々に分かってきた感じです。
HTMLは例えるなら「人がいて何か喋っている」という「存在の情報」で、CSSは「その人はこんな肌の色でこんな背丈でこんな服を着ている」という「見た目の情報」だと考えると分かりやすいかもしれません

ブラウザに搭載されているデベロッパーツール(検証ツール)がマジで有能なのでそれだけは伝えておきたいです。CSS触りたての頃から現在まで本ッ当に重宝してます
全くの無知状態から、自力でサイトを1から構築できるようになるまでの過程をまとめたブログ記事を以前書いたのですが、良ければ再掲しましょうか?! 役立つことは特に何も書いてないですが…🥺